経営の相談はお気軽に。経営革新計画、経営向上計画の申請も行っております。 

2016/06/10 11:09

福井県越前市の廣瀬社会保険労務士事務所です。


本日は、福井県も青空の広がる快晴となっております。

熊本地震により、小規模事業持続化補助金も予備予算枠が出ております。
被災された小規模事業者を対象としまして、通常であれば50万円だった小規模事業持続化補助金の
補助金額が200万円へと拡張されております。(熊本県、大分県のみ)

福岡県、長崎県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県の小規模事業者は100万円です。
それでも、一般枠と比較すると倍ですね。

5月31日から申請の受付はスタートしておりまして、第一次締め切りは6月24日です。
すでに、当社にも申請依頼を頂戴しております。熊本県の皆さま、ありがとうございます!!

6月24日なら、まだまだ余裕あるじゃん。二次受付もあるんでしょ。OK!OK!
と思われているあなた!そう、そこのあなたです!!

当たり前ですが、申請書を作成したり、商工会議所さんと打ち合わせしたり、
罹災証明書を準備したりと、やることはたくさんあります。
普段、お仕事をしながらそのような時間が作れますか?少なくとも、申請書を作成する際には、
パソコン広げてワードでカチャカチャと文章を作成しなければいけません。
めちゃくちゃ面倒ですよね。

もちろん、なるべく早く申請書に取り掛かるのがベスト!には間違いないのですが、
「気づいたときにはすでに3日前だった!!」というケースももちろんございます。

そういった方のためにも、当事務所では成功報酬での受け付けもさせていただいております。

もしも、ギリギリだけど、なんとか申請したい!!
でも、ギリギリだから申請書をうまく書いてもらえなかったら、困る。。
そういった方は、ぜひ成功報酬(5%)にてお申し込みください。

通らなかった場合でも、着手金も無料だから、何のリスクもございません。
チャレンジするだけの価値はあるのではないでしょうか。

当事務所は、そういった中小企業の味方です!
なるべく、ギリギリではない方が良いですが、お問合せお待ちしております。

  • Home
  • About
  • Blog